なつめやし

なつめやし
なつめやし【棗椰子】
ヤシ科の常緑高木。 ペルシャ湾沿岸地方原産。 熱帯地方で栽植。 高さ25~30メートル。 葉は大形で, 羽状複葉。 果実は長さ約4センチメートルの円柱形で房状に多数つく。 果肉は柔らかく生食され, 干して保存食とする。 またジャム・醸造原料とする。 葉は屋根をふいたり, 繊維をとるのに用いられ, また勝利の象徴として祝賀に用いられる。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”